代表取締役
牧野 敏男
まごころを包む。
創業以来、作り手、売り手のこころを大切にしたい。
そのお手伝いをさせていただくことが、私どもの本望であると考えてまいりました。
商品の個性・特性が生かされ、売り手の表現が伝わる包装資材を、時代の変化にあわせながら、提案してまいりたいと存じます。
近来問われている食の安心、安全への配慮はもとより、環境保護の視点から、軽量化、ロースタック化容器、環境に配慮した新素材、再生素材商品を積極的に販売してまいります。私達の生きる社会で廃棄物が抑制され、できるだけ再生資源として循環されるような取り組みへの協力を惜しまず、継続して行います。
今後とも、社員ひとりひとりがお客様の身になりまして、販売促進、経費節減のご協力に努めてまいります。


商 号 | 株式会社 牧野製袋 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 牧野 敏男 |
本 社 | 静岡市駿河区豊田1-6-6 |
資本金 | 5,000 万円 |
設 立 | 昭和39年1月7日 |
取引金融機関 | 静岡銀行 呉服町支店 静清信用金庫 本店 日本政策金融公庫 静岡支店 |
従業員数 | 55名 |
事業内容 | 食品容器をはじめ、包装用フィルム、紙器、ラベル、機械・厨房設備等の 包装資材を主とした総合卸及びパッケージ用品専門小売業 |
営業所 |
---|
![]() 本社・配送センター〒422-8027 静岡市駿河区豊田1-6-6 ![]() 藤枝営業所〒426-0033 藤枝市小石川町4-18-32 |
![]() 沼津営業所〒410-1127 静岡県裾野市平松638 ![]() 袋井営業所〒437-1121 袋井市諸井1973-1 |
店 舗 |
---|
![]() パッケージプラザ 静岡南店〒422-8006 静岡市駿河区曲金6-1-50 ![]() パッケージプラザ マキノ横田店〒420-0835 静岡市葵区横田町2-2 ![]() フラワーファクトリー〒420-8006 静岡市駿河区曲金6-1-50 |
取り扱い品目 |
---|
化成品各種トレー・惣菜容器・レジ袋・ポリ、ボードン袋・各種別注袋 |
フィルムラミネート・シュリンク・パウチ等各種フィルム・OPP、CPP シート・その他 |
紙製品手提げ袋・包装紙・のし紙・ギフト箱・別注ダンボール・別注紙器 |
販促用品店内POP・装飾・のぼり その他 |
クリンリネス各種業務用洗剤・除菌・消毒・抗菌処理商品・ 長靴・前掛・マスク・手袋 |
食品包装機充填機、真空包装機、その他… |
その他パッケージデザイン |
昭和2年 | 静岡市四番町にて紙袋製造販売業創業 |
---|---|
昭和30年 | 自動輪転製袋機3台導入 静岡市鷹匠町に倉庫建設 |
昭和39年 | 株式会社 牧野製袋設立 資本金350万円 代表取締役 牧野敏男就任 |
昭和47年 | 静岡市横田町に本社ビル建設(3F 1B) |
昭和50年 | 2月 藤枝営業所開設 (藤枝市瀬戸新屋272-6) 12月 沼津営業所開設 (駿東郡長泉町竹原201) |
昭和51年 | 本社配送センター開設 静岡市曲金6-1-50 敷地1200m² 資本金5,000 万円に増資 |
昭和59年 | 5月 近県周辺では初の包装小売り店舗 曲金「ラッピングショップ マキノ」オープン |
平成2年 | パッケージプラザ マキノ 横田店オープン 静岡市葵区横田町2-2 |
平成5年 | 豊田倉庫開設 静岡市駿河区豊田1-6-6 自動ピッキング設備導入 |
平成6年 | 4月 袋井営業所開設 |
平成8年 | 曲金「パッケージプラザマキノ南店」 としてリニューアルオープン |
平成16年 | 1月 静岡市駿河区豊田へ本社移転 |
平成16年 | 11月 パッケージプラザ静岡南店 新装オープン フラワーファクトリー併設 |
平成26年 | 10月 裾野市平松へ沼津営業所移転 |